200-300 戻る 401-500

【コメント301〜310】

[ 301 ]コメ返めちゃんこ大変そう <2023-05-07 23:08:00>

お陰様でペンタブだいぶ慣れてきました。

[ 302 ]櫛を贈るってそういう意味があったのか。それでも見た瞬間、驚きのあまり赤くなった沙羅さんの表情が良かった <2023-05-08 14:05:07>

察し良すぎて一周回り庇護欲が高まる……!

[ 303 ]ええっ <2023-05-08 14:16:48>

懐かしのMMRネタ。

[ 304 ] 春之くんに贈る櫛はどんなのがいいかなあ? <2023-05-17 17:23:36>

春之の髪がやや濡れてる風にしなっているのは、思春期らしくイギリス油をつけているからという裏設定があります。なお櫛は持っておらず手櫛で整えています。

[ 305 ]ストーリーが面白いのは勿論知識欲も満たされるのが嬉しい。マウス画であんな上手いの凄すぎる。 <2023-05-24 01:47:08>

嬉しすぎてついマウスで描いてしまいました。申し訳(略。

[ 306 ]娼婦として働いても、そこそこ人気なら退職金みたいなものが出そうだが、売れないと維持費による借金が増えるというのは恐ろしいな <2023-05-31 16:16:31>

残念ですが、元々貸し付けた金を回収するための仕事なので退職金はありません。退職の際、着物・小物は妹分にあげて、持ち出すことはしなかったようですね。いやな記憶と一緒に放り置いて出たかったのではと推測します。

[ 307 ]見やすくという名のほぼリメイクでワロタw頑張れ〜 <2023-06-12 13:47:55>

のんびりやっていきます。

[ 308 ]冷やし飴内緒で作ったんか?我慢したんか? <2023-06-17 14:31:28>

結果を早く知りたいあなたは本編「6月30日 前編」17PへGO.

[ 309 ]冷やし飴、京都出身の我が家では普通に飲んでたけど最近は関西圏でも出さない店も多いみたいですね…全体的にスイーツの欧米化が進んでるのかも。この時代は井戸水で冷やすから、キンキンじゃなくて美味しそう。 <2023-06-19 15:14:38>

冷やし飴、仙台では基本売っていないので1度しか飲んだ事ないです。思ったより生姜で不思議な味でした。欧米化悲しい。先月、駄菓子「石橋屋」が本編紹介前に潰れてしまったので第1話紹介済の和菓子「賣茶翁」にはぜひ生き残ってほしいですね。

[ 310 ]長いトップだな。でも冷やし飴は美味しそう <2023-06-24 16:14:42>

飴と思って飲むと、なかなか刺激的な味で脳が追いつかない飲み物です。

【コメント311〜320】

[ 311 ]コメ返のイラストがにぎやかでいいですな! <2023-07-10 09:57:25>

あげ更新した時、先着10名様に描こうかなと考えています。

[ 312 ]行ってら! <2023-07-10 11:24:55>

久々に沢山のお客様と話して疲れています。

[ 313 ]番外読んだけど蒸気菓子めっちゃ楽しそうだなw <2023-07-26 16:50:24>

当時の新聞記事に登場した位には話題だったようです。

[ 314 ]たまに見に来るとちょっと変化してるみたい? <2023-08-18 15:24:09>

基本的にはsageで更新していきたいですね。来月、佐藤が気絶するあたりでageると思います。

[ 315 ]下手に娼妓としてデビューするより、ピンコちゃんみたいに裏方に徹するのもひとつの選択か <2023/08/30 19:15:37>

そうですね。ただ裏方の賃金は無いも同然なので、やはり水揚げはいつかはしなきゃいけないですね。

[ 316 ]明確に見やすくなった!背景に厚みが出て人物も溶け込んでる感じがする <2023/09/07 10:42:13>

ありがとうございます。

[ 317 ]かなり良くなったと思うけど、あんまり色んな物に色んな%のグレスケを振り分けるのもやりすぎは良くないと思う <2023/09/07 10:48:04>

なるほど、色々試してみたいと思います。

[ 318 ]タイムリープもの!? <2023/09/07 12:49:16>

もう死んだ人間の痕跡は不可解なものが多そうですね……。

[ 319 ]見やすい! <2023/09/07 13:21:19>

ありがとうございます。

[ 320 ]「7月2日後編1」の扉絵の面々か。余計なことに首を突っ込むからピンチに陥るじゃないか。だから春之くんだけを追いかけとけとあれほど・・・ <2023/09/07 13:45:03>

春之「えっ?!」

【コメント321〜330】

[ 321 ]娼妓やピンコ同士で店を跨いでの交流もあるんか? <2023/09/07 14:03:49>

鋭い…! 伏線です、回収はもう少しお待ちください。

[ 322 ]漫画はすごく見やすいです!ここで佐藤くんの記憶力が役に立つのですね! <2023/09/07 15:29:31>

なお推理力はイマイチの模様……。

[ 323 ]見やすくなったけど描くのが楽なのは線画アナログ仕上げデジタル(経験者は語り) <2023/09/07 16:56:01>

いろいろ試してみます。

[ 324 ]先生に人気票入ってよかったね

良かった……のか??

[ 325 ] 完全にバレてますやん <2023-09-19 13:23:01>

国見氏、何枚も上手でヤバいですよね…。

[ 326 ]遊女はやっぱり顔は避けて叩くんですかね <2023-09-19 19:14:31>

そうですね。でも折檻されたとしても解放されたその日の夜にはまた仕事です。なので、服を脱がされないように言葉巧みに誘導するとか、灯りを極力消すとか、自分の背中側に灯りを移動させて逆光にして隠すとか、テクニックは色々ありました。

[ 327 ]こっわぁ… <2023-09-30 22:11:03>

怖いですね。

[ 328 ]旦那様最初はおっとり系男子だったのに…… <2023-09-30 22:15:58>

おっとり系男子は、初登場時に跡継ぎ以外の家族を「邪魔」って言わなくない……??

[ 329 ] ひどぅい <2023-09-30 22:56:27>

緊縛の経験がこんな所で役に立つとは思いませんでした。子供生まれた時に鞭は捨てちゃったな。

[ 330 ]化けて出ないようにって心当たりあるんですかね? <2023-09-30 23:42:30>

史料にそう書いてあるんですよ。マジで。誰もかれもが、霊や呪いといった類を信じていた時代でした。

【コメント331〜340】

[ 331 ]身一つでよく十年生き抜いたよたまねえ… <2023-10-01 00:56:35>

感慨深いですね。

[ 332 ]主人公の呪いが気になりますなぁ <2023-10-01 11:39:32>

佐藤が玉藻殺害の謎を解くと同時に、紺が佐藤の呪いを解く物語なのかも知れません。

[ 333 ]運命の分かれ道は7月1日かな。銀華楼に長居せず、春之くんと一緒にいればよかったのに <2023-10-01 22:26:57>

意外な分かれ道ですね。

[ 334 ]繁忙期では仕方がないですね。その間、春之くんはこちらで預かっても構いませんぞ <2023-10-25 15:07:49>

お気にかけて頂き有難うございます。年末まではフルタイム勤務&残業+休日出勤という感じです。年末までとはいえ、思春期こじらせたお坊ちゃんを預かるのは大変かも知れませんね。

[ 335 ]不安になる人も居るんですよ! <2023-11-11 09:37:58>

ですよね。

[ 336 ]重箱…糖分切れかな…? <2023-11-11 16:28:05>

なんと史実の重箱菓子持ち歩き。

[ 337 ]やべえ変人だ! <2023-11-11 16:46:57>

ガチで変人ですが金持ちなので市議会議員にも当選しています。

[ 338 ]人間観察するものもまた人間観察されるのだ <2023-11-11 20:38:30>

こちらが観察しても変人度合いが深まるばかり。

[ 339 ]注目を集めるという意味では悪くないと思ったが、当時の時代背景では祟りや不吉と勘違いされるのね <2023-11-12 21:19:26>

信仰と科学の境目という稀有な時代でした。

[ 340 ] お帰りなさい!!!!! <2024-03-03 23:15:06>

ただいまです。

【コメント341〜350】

[ 341 ]めっちゃ読みやすくなってる <2024-03-03 23:32:00>

どうも有難うございます。

[ 342 ] おかえり!嬉しいよ <2024-03-03 23:37:13>

ただいまです。

[ 343 ]お帰りなさい! <2024-03-04 00:49:49>

ただいまです。

[ 344 ]なんかビューアー導入されとる!? <2024-03-04 01:16:09>

早くて読みやすいビューアーを探しました。

[ 345 ] おかえりなさい!読みやすくなってる <2024-03-04 08:20:51>

ただいまです。

[ 346 ]にじり口についての説明を! <2024-03-04 09:42:55>

千利休「武士が茶室に刀持って入れないようにしとこーっと☆ついでにプライド高いあいつらも姿勢低くして礼をしながらじゃないと入れないようにしとこーっと☆」

[ 347 ] 復活だやったぜ!また春之くんに会えるんですね! <2024-03-04 11:38:33>

どうも有難うございます。春之もあと5ページ位で再登場します。

[ 348 ]むむむ。玉藻さんの自殺ではないのか <2024-03-11 08:30:16>

そのようですね。

[ 349 ] あーこれかあ! <2024-03-12 07:04:48>

「縄の痕が二か所」というのがようやく日の目をみました。

[ 350 ]しかし、千代様は玉藻さんの亡骸の前で泣き崩れていたしなあ <2024-03-21 14:01:49>

アリバイも完ぺきですし、心情的にも下手人ではなさそうですが……。

【コメント351〜360】

[ 351 ]またスッゲー凝ってるなぁ〜良いよとても <2024-04-01 07:40:13>

紺「ありがとうございます〜♪」

[ 352 ]優柔不断なので決めかねてる <2024-04-01 08:08:06>

佐藤「お決まりになりましたらボタンでお呼びください」

[ 353 ] 面白い発想! <2024-04-01 08:48:47>

紺「ありがとうございます〜♪」

[ 354 ]「佐藤君は水で充分よね」と、倉木の毒舌カレーをお願いします! <2024-04-01 09:37:36>

佐藤「く、くり返します。佐藤君は水で十分……。………」

[ 355 ]春之くん繋がりでいえもちは外せませんな!あとフロートが好きなので想ひ出フロートとアイス抹茶も!てか、各メニューの名前もデザインもすごい凝ってるなあ <2024-04-01 23:25:51>

紺「たくさんのご注文ありがとうございます〜♪」

[ 356 ]木常いろパンケーキくれ!かわいい <2024-04-02 01:26:04>

佐藤「かしこまりました。少々お待ちください」

[ 357 ]相澤くん好き <2024-04-08 00:21:50>

僕もわりと好きなキャラです。

[ 358 ]あの巻紙の謎がいよいよ・・・ <2024-04-10 16:52:03>

まだです……

[ 359 ]ふーむ。千代さんと玉藻さんは実は両想いではなく、玉藻さんは後ろ盾を得るために付き合ってただけとか? <2024-04-23 12:17:00>

玉藻の方は旦那様に拾われたという恩もありますから、妾の提案に乗ったのはそちらの要因が大きそうですね。

[ 360 ]紺さんの「今更信仰を増やしたところで・・・」という独り言。神様の力が衰えているということかな <2024-05-02 11:19:26>

そういえば、事件当夜の宴席にて矢白鳩が「信仰が足りないくせに首を突っ込むとだな…」と警告していましたね。(7/1・中編2・10P目)

【コメント361〜370】

[ 361 ]TOP絵がなんか可愛くなってるw <2024-06-04 13:33:26>

コメント有難うございます。のんびりsage更新していきます。

[ 362 ]作者のDDR愛w <2024-06-22 04:03:32>

休載して全力で踏み遊びたいところですが、給料日来るまで作画しながら待ちます。
給料来たら来たでスクリーントーン買いに行きたい気分もあります。今回のお礼絵、面積大きいトーンが足りなくて試行錯誤しました。

[ 363 ]トップ絵のハートポーズ可愛い <2024-06-26 10:43:22>

「あなたの推しで描いてくれ」というトレス素材から拝借しました。ちょくちょく借りてます。

[ 364 ]なるほどねえ。それだったら玉藻さんの代わりに春之くんを連れてきてくれたら、しっかりとお預かりしますが <2024-06-26 11:15:26>

いつも春之を求めて下さってありがとうございます。このあと数ページ後にちらっと出てきます。

[ 365 ]ふーむ… <2024-06-26 21:24:41>

ぬーむ…。

[ 366 ]DDRにもiidxの冥移植してくれよなと思ったけどPlutoあるしまぁいいか… <2024-06-26 22:54:32>

DDRに冥ありますよ。割とクソ寄りの譜面で。
弐寺移植曲で最近一番良かったのは「perditus†paradisus」の踊足14ですね。弐寺でもこの楽曲シリーズかなり好きでやり込んでましたがDDR移植の神譜面でテンションぶち上がりましたね。
もちろん苺プリン(Pluto Relinquish踊譜面)も大好き。

[ 367 ]犯人考えてるけど判らねぇ <2024-06-27 00:25:16>

7月3日夜が終われば材料が9割揃うはずです。

[ 368 ]千代さんなかなかメンヘラやなあ <2024-07-13 14:24:07>

火力は強めですね。

[ 369 ] 回文すげえよな、思わず私負けましたわって言いたくなる <2024-07-22 23:00:20>

わかる(わかる。

[ 370 ]トマトくらいしか思い付かんかった 文じゃないし <2024-07-23 11:08:41>

僕も「たけやぶやけた」位しか思いつきませんでした。

【コメント371〜380】

[ 371 ]春之くんばかりを見ていたが、第二子〜七子もなかなか粒揃いですな! <2024-07-23 14:21:55>

こんなに子供いて全員学校行ってないとか、毎日が戦争ですね。

[ 372 ]生存時の玉藻さんの最後の登場は7月1日の中編だった。別れ際に「遊びに来て」と言ってたから、行ってあげれば玉藻さんの死は避けられたかもしれんね <2024-07-31 13:42:15>

ifへの後悔がしんどい……。

[ 373 ]玉藻さんが未来から来た人だったら、代わりに春之くんをこちらに送ってくれても構わないのよ? <2024-08-12 10:53:56>

次回のエイプリルフールは春之が主人公の現パロで決まりですね

[ 374 ]宮城県民です、今日見つけて読んでました〜!知ってる地名がいっぱい出てきてうれしい。 <2024-08-25 15:07:45>

見つけていただき有難うございます。地名はだいたいそのままですね。当時は駅からのメインストリートが南町通り、昼の繁華街が国分町、夜の繁華街は常盤丁遊郭(現西公園通り)でした。

[ 375 ]怒ったこずえさんのセリフめっちゃいいな <2024-09-01 15:04:17>

相手が理解できないと思って、かなり酷い事言っています。

[ 376 ]惣之助さんの不敵な笑いが良い意味で怖い <2024-09-25 10:43:17>

作画コストが高すぎる男・相澤。

[ 377 ]あーあ、春くんに修羅場を見られてしまった。だから春くんは俺が預かっておくべきだとあれほど・・・ <2024-10-10 13:56:44>

作画途中でも読んでくださってありがとうございます。残り4コマは16日に仕上げたいです。

[ 378 ]華麗なるタイトル回収!そして大量の矢印!DDRか何かかな? <2024-10-16 19:16:26>

ふたばイモゲ板用に「矢印多いさん」というメイドキャラを作った事を思い出しますね。

[ 379 ]政略結婚は時代を感じる <2024-10-16 19:44:30>

昭和中期までは見合い・政略結婚当たり前でした。自分の祖父母も政略結婚。

[ 380 ]前髪を切りたまへ <2024-10-16 20:40:09>

相澤「…嫌です……フフフ…」

【コメント381〜390】

[ 381 ]奥さんが春くんに聞かれたくなかったのは感情的な暴言だから?それとも事件性の話だからか <2024-10-16 21:38:28>

どちらにせよ子供に聞かせる話じゃないと千代さんは思っているかと。親にとって子はいつまでも子供。

[ 382 ]扉絵気合入ってるなぁ <2024-10-17 00:05:09>

有難うございます。たまたま明治皇后様のドレスが復元された話題を見つけたのでそれを参考に鹿鳴館スタイルにしました。

[ 383 ]玉藻さんが東京行きを言い出した時に、「旅行なら私と・・・!」と言った千代さんの提案を受け入れていたらこんなことには・・・ <2024-10-17 12:01:50>

百合旅行記とか描きたすぎる。本編当時、大泉梅次郎が松島観光開拓に力を入れはじめた時期なので、松島行かせたい。

[ 384 ] 警察署長の娘と政略結婚か。多少黒いことをしても揉み消してもらえそう? <2024-10-26 13:38:00>

ですね。おかげで玉藻も外出し放題。

[ 385 ]はらこめし作りたいけどいくらが高い!! <2024-11-03 23:46:42>

わかりみ。僕も今年はまだ食べてないです。亘理の田園で毎年食べてるんですが、今年は自作も考えたい……。

[ 386 ]↑ 春くんに食べてもらえるなら、いくらぐらい買うべし! <2024-11-06 11:34:38>

こうしてサムネ撮影後にスタッフ(28)が美味しくはらこ飯を食べる展開…!というかスタッフ(28)が年齢に見えてくる不思議。

[ 387 ] 電信かあ。今はハガキを値上げしても郵便事業は赤字らしいのに、当時は20文字で4000円も取れたのか・・・ <2024-11-17 10:27:04>

電信→電報と変化し、現在では祝電や弔電という形で文化が残ってますよね。現在でも相場は平均4000円くらいです。

[ 388 ] なかなか壮絶なTOPになってたなあw <2024-11-30 16:00:02>

数年越しに完成は僕の中ではよくあります。冷やし飴の番外もそのうち完成したいです。

[ 389 ]もう一年経ったんですね!時間の流れが早い <2024-12-01 06:59:53>

繁忙期はストレスすぎて、自作を進めるよりアンソロ参加や企画主催に逃げがちです。

[ 390 ]AIを使ってオンドゥル語を再翻訳しよう <2024-12-08 03:30:51>

AIに新言語として評価される可能性があるぞ…!

【コメント391〜400】

[ 391 ]手塚治虫のブラックジャックみたいな感じか。あいつと行動を共にすると、とんでもないことに巻き込まれるからな <2024-12-11 12:33:34>

ブラックジャックは医療スキルがありますが、こちらは散文の才能と動物に好かれるスキルしかない推理力ポンコツ記者であった……。

[ 392 ]佐藤くん呪物やん <2024-12-25 22:13:03>

ここから鳩V.S.佐藤の後ろの女との呪術廻戦が(たぶん)始まるのでこうご期待。

[ 393 ] (ちょっとすけべな)いろんな事件 <2024-12-26 02:49:19>

自称巫女の巨乳女性複数人に〇されそうになる佐藤ショタ臣のどこがすけべだっていうんですか!

[ 394 ]すげえ YouTubeであらすじ動画まで作ってんのか <2024-12-26 10:58:01>

台本以外ぜんぶAIが作りました。ハイテクです。

[ 395 ]サンタコス祭り乙でした!! <2024-12-26 12:11:16>

いえいえ。毎日ワンドロ気分で描けて楽しかったです。

[ 396 ]やはり春之くんが不運に巻き込まれる前に、私が引き取った方が良さそうですな <2024-12-26 18:51:46>

この後のお祓いの効果次第ですね。

[ 397 ]その話を最初にやりなさいよ <2024-12-26 21:04:45>

いつかのエイプリルフールになんとか出したいです。

[ 398 ] 思わず一気見した、面白い! <2024-12-27 05:17:04>

どうも有難うございます。励みになります。

[ 399 ]教養が豊富だなあ カフェの発祥の地を初めて知ったよ <2024-12-28 12:32:36>

可否茶館の話、面白いですよね。
仙台で最初のカフェは「カフェクレール」といい、本編に出てくる桜井薬局・桜井伊之助の弟が開いたという記録があります。
相澤君が出してる「コーヒー・ストップ」は、カフェというより渡来人のお休み処という意味合いが強く、厳密にいえばカフェではないという設定です。
この辺は清書した時点で“カッフェ”という名称を変更したいと思っています。

[ 400 ] 紺さん好き <2025-01-01 04:37:57>

紺「ありがとうございます〜♪」

200-300 戻る 401-500

【コメント】

 〒見る